FLOW

  • COMMUNICATION:話す
    COMMUNICATION:話す

    SESSION FLOW 1

    COMMUNICATION:話す

    理想の状態、現在の困りごとなどをお伺いし、解決策を詳しくご提案しながら進めていきます。

    セッションを進めるうえで、一番大事なことが想いを共有させていただくこと。同じ方向を目指して心地よく最短距離を歩んでいけるよう、会話を通した相互理解を心がけています。

  • CONDITIONING:整える
    CONDITIONING:整える

    SESSION FLOW 2

    CONDITIONING:整える

    スポーツ動作、日常動作、思考癖などによる、コリやハリのある筋肉を整えます。

    コリのある筋肉は、通常よりも短く硬く、血流も悪くなります。その結果、全体のバランスが崩れ、姿勢が乱れたり、関節の動きも制限されてしまうのです。まずは、心地よい緩やかなエクササイズで、弾力のある血流の良い筋肉を取り戻します。

  • TRAINING:使う
    TRAINING:使う

    SESSION FLOW 3

    TRAINING:使う

    うまく使えていない筋肉にアプローチして、必要な時に働ける状態に活性化させます。

    これまでの人生で培ってきた動作の癖により、使いすぎている筋肉もあれば、使えていない筋肉もあります。うまく使えていない筋肉に対して、脳からの指令を受け取り、働きを取り戻すためのエクササイズを行います。

  • FUNCTIONAL:動かす
    FUNCTIONAL:動かす

    SESSION FLOW 4

    FUNCTIONAL:動かす

    筋肉のバランスが整った状態で、必要な動きを反復し、スムーズな体の使い方を習得します。

    動作というのは、さまざまな筋肉の共同作業により関節を動かすことで成立します。負担の少ない動き、効率の良い動きを反復し、体が覚えることで再現性が生まれます。この部分が、スポーツ技術の要である“動き”に繋がるエクササイズです。

  • HOMEWORK:継続する
    HOMEWORK:継続する

    SESSION FLOW 5

    HOMEWORK:継続する

    ながら運動や、隙間時間を使って自己管理をするためのエクササイズをご案内します。

    これまでの動作の癖が不調や不具合を引き起こすと考えると、正しい動きを定着させることが根本的な解決に繋がるポイントです。そのため、無理なく継続しやすいエクササイズを、実際の生活スタイルに寄り添うカタチでご提案していきます。

  • OPTION:助ける
    OPTION:助ける

    SESSION FLOW +

    OPTION:助ける

    コンディションをより高めるためのさまざまなオプションをご用意しております。

    姿勢分析、動作分析、食事法アドバイス、心の分析、オリジナルハーブティーなど、サポートコンテンツもご用意しております。ご自身のコンディションを高め、最高のパフォーマンスを発揮するためにご活用ください。