BLOG

【募集終了】今から始める花粉症対策!  〜2023年春を快適に過ごそう〜

【募集終了】今から始める花粉症対策!  〜2023年春を快適に過ごそう〜

みなさま、今年の花粉症はいかがでしたか?

まだ苦しまれている方もいらっしゃるかもしれませんね。

わたくし、毎年苦しんでいた花粉症がだいぶ和らぎ、今年は随分とラクに過ごさせて頂いております。

数年前から花粉症と真剣に向き合い、失敗を繰り返しながらその解決策を探り、だいぶ体にも変化が出ている実感があるので、困っている方にシェアさせて頂こうと思います♡

座学と実技で講座を開催します!

もう来年苦しまないために、今から対策を進めていきましょう♪

▼お問合せ、お申込みはこちらよりお願いいたします。

花粉症の症状の変化

まずは、私の花粉症歴とその症状がどのように変化したのかをお伝えさせて頂きますね。

去年までのつらい症状

花粉症を発症してかれこれ10年ちょっとがたちます。

山梨で生まれ、大学時代を茨城で過ごしていた頃まではなんともなかったのですが、就職して神奈川に出てきた頃から発症しました。

最初は薬を飲んだりもしましたが、体が重くなったり眠くなったり、調子が良くなかったので、飲み薬はすぐやめて、点鼻薬と目薬でやりすごいていました。

ここ2、3年は症状が特にひどく、くしゃみ鼻水とともに、目の痒みとその後のゴロゴロした違和感、お顔周りが熱を持ってしまって頭痛が出たりもしました。

仕事中も集中できないし、目は腫れてしまってコンタクトも入れられず、メガネかけるのも負担を感じるし、ゴロゴロした違和感がすごくて目を開けていることすらもツラかったです。

「来年はこの時期仕事をセーブして休もう」

去年の私は、心にそう誓って花粉症のシーズンを終えました。

今年のわたし♡

まず、毎年調子が悪くなる2月の下旬ごろに、今年は全く花粉の症状が出なかったんです。

花粉が“非常に多い”の日も全然平気でした。

「もしや、治った?」

そう思って過ごしていましたが、治ってはなかった…。笑

3月に入って、半日くらいずっと外にいたら、やっぱり鼻水も出るし、目もゴロゴロしてきたので、治ってなかったかぁ〜と残念に思ったんですが、変化はここからでした!

去年までは、一度症状が出たら2週間以上ずっとツラかったのが、今年は室内に入って少しすると症状が落ち着くようになったんです。

だから今シーズン、ちょっとツラいかなと思った日はずっと外で過ごした2日くらい。

仕事も何の支障もなくできてるし、去年に比べたら本当に過ごしやすくなりました♡

改善のためにやったこと♡

みなさんが知りたいのはここからですよね!
どんな対策をしたのか!!

長期計画でやったこと、即効性のあるものなど、花粉症のメカニズムをもとに、さまざまな作戦を考えては実行することを何年もかけて繰り返しました!笑
その結果、大きく3つのことが緩和に繋がりました。

この部分を、わたしの実体験を踏まえながら、科学的根拠をもとに詳しくは講座でたっぷりお伝えするとして、概要を簡潔にご紹介しますね!

❶ 化学添加物の軽減

口に入れるものから、肌につけるものまで、なるべく化学添加物を取らないようにしました。

化学添加物は人の体の中ではいらないものに分類されるのですが、花粉症の症状が出ている時にはすごく都合が悪いんです。

ポイントは、「なるべく取らない」。

講座では、抑えるところ、緩くするところのポイントを踏まえて負担の少ない方法をお伝えします。

❷ スムーズなリンパの流れ

免疫システムが花粉に反応したときに、リンパの流れが悪いと、排出できずに滞ってしまうので、症状が治りづらくなります。

生活の中で気をつけられることだけでなく、エクササイズで改善ができるので、ここは実技を行いながらご説明します。

❸ 快適を極める

すごく当たり前なことを言いますが、花粉症の何が嫌かって、さまざまな不快感ですよね。

鼻水やかゆみが出たり、目がゴロゴロしたり、風邪みたいな症状が出て体が重たくなったり、とにかくその不快感が嫌じゃないですか。

そんな時に少しでも自分の中の快適を増やすことがとても大事なのですが、どうしたら快適なのかがよくわからないという方もいらっしゃるんですよね。

不快感が強いほど、生活の質も下がってしまうという悪循環!

なぜ快適が大事なのかを含めて、快適探しの方法についてもお伝えしていきます。

★講座概要

下記をご確認の上、公式LINEよりお問合せ、お申し込みください。

zoomによるオンライン講座となります♡

日時

2022年4月9日14:00〜80分くらいを目安

定員

最大5名様

※個別のご質問にも対応いたします。

価格【3月中のお申込みがお得です】

●オンライン講座のご参加

通常価格 ¥22,000(税込)
  ↓
3月31日まで早割価格 ¥19,800(税込)

※リアルタイムでのご参加となります。
※講座で使用した資料と録画動画を後日配布いたしますので、メモなどは取らずに話や実技に集中してご参加頂けます♡