不調改善トレーナーRAIです。
体と心を整えるオンラインパーソナル、出張セッションなどを行っております。
今回の記事は、トレーニングの継続において、モチベーションにもなる目安についてお話ししたいと思います♡
と言っても、一般的なトレーニングではなく私が提供しているサステナブル(持続可能な)トレーニングをするときの指標です。
実人数200人、5000時間を超えるパーソナルセッションと、グループセッションから割り出された、体と心の変化の目安をお伝えします!
トレーニングを継続する際のモチベーションにしていただけましたら幸いです♡
▶ サステナブルトレーニングとは
1回のセッションで変化を体感!

トレーニングって継続することで、「現状維持」ではなく「プラスに変化」させることができます。
これは年齢も関係ないです。10代でも80代でも一緒。むしろ体を長い期間使ってきたご年配の方の方が変化の幅は大きいかも!
これについてはまた詳しく書くとして、今回はどのくらい続けるとどのような変化が起こるのか、これまでの経験を踏まえてお伝えします。
もちろん個人差はありますが、ひとつの目安にはなるかなと思います。
まずは、1回のセッションでの変化についてお伝えしますね!
これは年齢も関係ないです。10代でも80代でも一緒。むしろ体を長い期間使ってきたご年配の方の方が変化の幅は大きいかも!
これについてはまた詳しく書くとして、今回はどのくらい続けるとどのような変化が起こるのか、これまでの経験を踏まえてお伝えします。
もちろん個人差はありますが、ひとつの目安にはなるかなと思います。
まずは、1回のセッションでの変化についてお伝えしますね!
たった1種目で体は変化する!

上記の写真は、一つの種目(3分)くらいでの変化です。
トレーニングの常識から考えたら、1種目こなしたところで体が変わるわけがないと思うかもしれません。
しかし真実は、体のメカニズム通りのやり方でエクササイズすると、すぐに変化するものです。
そこがサステナブルトレーニングの最大の特徴でもあります。
「絶対」という言葉はあまり使いたくないですが、宇宙人でもない限り絶対変わるんです。笑
どんなところが変わるのか、例をあげておきますね!
○ 腕や脚が長くなる
○ 手脚が軽く感じる
○ 関節が動かしやすくなる
○ 柔軟性が出る
○ コリがとれる
○ 体が暖かくなる
○ 姿勢が良くなる
○ 地に足がつく感じになる
○ むくみが取れて細くなる
○ 痛みがなくなる などなど
普段から実施してくださっている皆さんは、うんうんと頷いて下さっているはず♡
とはいえ、すぐに変化を体感できない方も時々いらっしゃるのも事実。
その場合、エクササイズ中に体の力が抜けていないとか、筋肉がガチガチすぎてうまく動かせないとか、必ず明確な理由があるんです。
トレーニングは力を入れるもの、体はすぐに変わるわけがない、というような先入観が強い場合も、変わりづらかったりします。
でも、その事実を受け止めて丁寧に向き合うことで、諦めなければ必ず体が良い変化を体感できるようになるのでご安心ください♪
もちろん、お客様が諦めない限りは、私も諦めずにどうしたら結果が出るかを一緒に追究し続けます!
トレーニングの常識から考えたら、1種目こなしたところで体が変わるわけがないと思うかもしれません。
しかし真実は、体のメカニズム通りのやり方でエクササイズすると、すぐに変化するものです。
そこがサステナブルトレーニングの最大の特徴でもあります。
「絶対」という言葉はあまり使いたくないですが、宇宙人でもない限り絶対変わるんです。笑
どんなところが変わるのか、例をあげておきますね!
○ 腕や脚が長くなる
○ 手脚が軽く感じる
○ 関節が動かしやすくなる
○ 柔軟性が出る
○ コリがとれる
○ 体が暖かくなる
○ 姿勢が良くなる
○ 地に足がつく感じになる
○ むくみが取れて細くなる
○ 痛みがなくなる などなど
普段から実施してくださっている皆さんは、うんうんと頷いて下さっているはず♡
とはいえ、すぐに変化を体感できない方も時々いらっしゃるのも事実。
その場合、エクササイズ中に体の力が抜けていないとか、筋肉がガチガチすぎてうまく動かせないとか、必ず明確な理由があるんです。
トレーニングは力を入れるもの、体はすぐに変わるわけがない、というような先入観が強い場合も、変わりづらかったりします。
でも、その事実を受け止めて丁寧に向き合うことで、諦めなければ必ず体が良い変化を体感できるようになるのでご安心ください♪
もちろん、お客様が諦めない限りは、私も諦めずにどうしたら結果が出るかを一緒に追究し続けます!
瞑想効果で気分もスッキリ!
変化は体だけにとどまらず、気分もスッキリされる方がとても多いです。
もしくは、超絶眠くなるか…笑
感度が落ちていて体の変化がわかりずらい方でも、気持ちの変化を体感されています。
おそらく、エクササイズにより自律神経が整うことと、体が楽になることがその理由なのですが、もうひとつ、一種の瞑想状態のなっているのではないかと思っています。
マインドフルネスに詳しい方はご存知かもしれませんが、脳は過去や未来について考えている時に疲労が溜まるんだそうです。
反対に、「今に集中」している時に脳の疲労は解消されると言われています。
サステナブルトレーニングでは、いちいち体の感覚に意識を向けます。
エクササイズ中にどのように感覚が変化していくか、体や心と向き合いまくるんです。
それがおそらく、瞑想や座禅、マインドフルネスなどに近い効果を得ることに繋がり、スッキリした感覚が味わえるのではないかと思います。
もしくは、超絶眠くなるか…笑
感度が落ちていて体の変化がわかりずらい方でも、気持ちの変化を体感されています。
おそらく、エクササイズにより自律神経が整うことと、体が楽になることがその理由なのですが、もうひとつ、一種の瞑想状態のなっているのではないかと思っています。
マインドフルネスに詳しい方はご存知かもしれませんが、脳は過去や未来について考えている時に疲労が溜まるんだそうです。
反対に、「今に集中」している時に脳の疲労は解消されると言われています。
サステナブルトレーニングでは、いちいち体の感覚に意識を向けます。
エクササイズ中にどのように感覚が変化していくか、体や心と向き合いまくるんです。
それがおそらく、瞑想や座禅、マインドフルネスなどに近い効果を得ることに繋がり、スッキリした感覚が味わえるのではないかと思います。
継続しないと一瞬の快楽で終わる
ここ大事なポイントです。
1回のセッションで体も心も変化を味わうことができますが、それはぶっちゃけ長続きしません!
その理由は、皆さんの体は日常の生活習慣が作っているから。
もう少しかみ砕きますと、一時的によくなっても、これまで〇十年と習慣にしてきた動きや思考の癖がすぐに上書きしてしまうので、そのまま何もしなくなると元に戻ります。
長年の癖を取り除き、良い癖をつけるためにトレーニングを繰り返す必要があるんです。
でも、サステナブル(持続可能な)トレーニングは、快適で、手軽で、効果的なので、一度始めてくださった方の離脱率が低いのが特徴です。
むしろ、トレーニングの日を楽しみに待っていてくださる方も多くて、ホント、うれしい限りです♡
継続することで、お客様の体がどんどん変わり、より元気になっていく姿を見させていただくほどに、継続の力がいかにすごいかを体感させられます!
1回のセッションで体も心も変化を味わうことができますが、それはぶっちゃけ長続きしません!
その理由は、皆さんの体は日常の生活習慣が作っているから。
もう少しかみ砕きますと、一時的によくなっても、これまで〇十年と習慣にしてきた動きや思考の癖がすぐに上書きしてしまうので、そのまま何もしなくなると元に戻ります。
長年の癖を取り除き、良い癖をつけるためにトレーニングを繰り返す必要があるんです。
でも、サステナブル(持続可能な)トレーニングは、快適で、手軽で、効果的なので、一度始めてくださった方の離脱率が低いのが特徴です。
むしろ、トレーニングの日を楽しみに待っていてくださる方も多くて、ホント、うれしい限りです♡
継続することで、お客様の体がどんどん変わり、より元気になっていく姿を見させていただくほどに、継続の力がいかにすごいかを体感させられます!
継続による生活習慣の変化。

それでは、ここからは継続することによる具体的変化をお伝えしていきます。
週1回のグループもしくはパーソナルセッションでトレーニングを継続してくださっている方々に起こっている変化をご紹介します♡
今現在トレーニングに取り組んでくださっている方、これから始めようとされている方にも、イメージしやすい指標になるのではないかと思います♡
週1回のグループもしくはパーソナルセッションでトレーニングを継続してくださっている方々に起こっている変化をご紹介します♡
今現在トレーニングに取り組んでくださっている方、これから始めようとされている方にも、イメージしやすい指標になるのではないかと思います♡
3か月で体の変化!
1回のセッションでも体の変化を体感できますが、それが日常に定着しているのを感じられるようになるのが、だいたい3か月くらいです。
実際に起こっている変化をあげてみますね。
〇 よく寝られて朝気分よく起きられる
〇 腰痛が出なくなった
〇 肩こりが気にならなくなった
〇 姿勢が良くなった
〇 気分が落ち込むことが減った
〇 明るくなったと言われる
〇 「めんどくさい」という感情が出づらくなった
〇 歩くのが楽になった
〇 歩幅が自然と広くなった
〇 スポーツパフォーマンスが上がった
〇 体を動かしたくなった
〇 イライラしなくなった
〇 冷えが気にならなくなった
〇 妊娠した
まだまだあるんですが、代表的なところはこんなところです。
個人差はありますが、早い方では1ヵ月もしないうちにこれらの変化を体感されています。
実際に起こっている変化をあげてみますね。
〇 よく寝られて朝気分よく起きられる
〇 腰痛が出なくなった
〇 肩こりが気にならなくなった
〇 姿勢が良くなった
〇 気分が落ち込むことが減った
〇 明るくなったと言われる
〇 「めんどくさい」という感情が出づらくなった
〇 歩くのが楽になった
〇 歩幅が自然と広くなった
〇 スポーツパフォーマンスが上がった
〇 体を動かしたくなった
〇 イライラしなくなった
〇 冷えが気にならなくなった
〇 妊娠した
まだまだあるんですが、代表的なところはこんなところです。
個人差はありますが、早い方では1ヵ月もしないうちにこれらの変化を体感されています。
半年で生活習慣も変化!
トレーニングをすると、体も変わるのですがそれと同時に気分も変わります。
すると思考が変わって、考えていることが変わると行動も変化してくるんですよね。
それが繰り返されると、気がついたら習慣化していて、日常生活の流れまで変化してしまうんです。
具体的な生活習慣の変化の例をあげますね。
〇 早起きできて午前中の活動量が増えた
〇 動きたくなってテニスをはじめた
〇 1日の歩行量が増えた
〇 ダラダラ過ごさなくなった
〇 家事をめんどくさいと感じなくなった
〇 睡眠薬がいらなくなった
〇 やりたいことがどんどん浮かんで行動的になった
〇 マッサージに行かなくなった
〇 食べたいものの種類が変わった
〇 仕事がうまくいくようになった
こんな感じで、日々の過ごし方や楽しみ方が変わったり、お仕事や家事といったメインの活動にも良い影響を与える方がとても多いです。
なので、今取り組んでくださっている方も、楽しみながら良いイメージをしつつ継続して頂けたら嬉しいです♡
運動でこんなことまで変わっちゃうの?というような面白い変化も体感していただけるのではないかと思います!
では最後に、一つの種目でどのように体が変わるのかを、実際のレッスンを約3分にまとめた動画でご覧ください!!
やればやるほど、短時間で最大の効果を発揮できるサステナブルトレーニングによるリアルな変化です♡
すると思考が変わって、考えていることが変わると行動も変化してくるんですよね。
それが繰り返されると、気がついたら習慣化していて、日常生活の流れまで変化してしまうんです。
具体的な生活習慣の変化の例をあげますね。
〇 早起きできて午前中の活動量が増えた
〇 動きたくなってテニスをはじめた
〇 1日の歩行量が増えた
〇 ダラダラ過ごさなくなった
〇 家事をめんどくさいと感じなくなった
〇 睡眠薬がいらなくなった
〇 やりたいことがどんどん浮かんで行動的になった
〇 マッサージに行かなくなった
〇 食べたいものの種類が変わった
〇 仕事がうまくいくようになった
こんな感じで、日々の過ごし方や楽しみ方が変わったり、お仕事や家事といったメインの活動にも良い影響を与える方がとても多いです。
なので、今取り組んでくださっている方も、楽しみながら良いイメージをしつつ継続して頂けたら嬉しいです♡
運動でこんなことまで変わっちゃうの?というような面白い変化も体感していただけるのではないかと思います!
では最後に、一つの種目でどのように体が変わるのかを、実際のレッスンを約3分にまとめた動画でご覧ください!!
やればやるほど、短時間で最大の効果を発揮できるサステナブルトレーニングによるリアルな変化です♡