BLOG

【映画えんとつ町のプペル】私の仕事はみんなをルビッチにすること♡

【映画えんとつ町のプペル】私の仕事はみんなをルビッチにすること♡

不調改善トレーナーRAIです。

体と心を整えるオンラインパーソナル、出張セッションなどを行っております。

2021年初投稿!ということで今回の記事は、年末に観た映画の感想を通して、私の想いをお伝えできたらと思います。

トレーナーって、トレーニングを指導する人なんですけど、その先にある想いとか、どんなことを受け取っていただけるのか、なんか伝えられそうな気がするので書きたいと思います。

では、今年もよろしくお願いいたします。

【映画】えんとつ町のプペルとは?

みなさんは、「えんとつ町のプペル」という映画をご存知ですか?

お笑い芸人のキングコングの西野亮廣さんが製作総指揮をされていて、きっとこれから爆発的なヒット作になるんじゃないかなぁという映画です。

現代社会の縮図を描いているようなストーリーなのですが、私が今この仕事をしている理由とも繋がるところがたくさんあって、なんだかいろんな想いが湧いてきました。

なので、えんとつ町のプペルの力をお借りして、私のトレーナーとしての想いをお伝えできたらなと思います。

まずは知らない方のために、西野さんってどんな人なのか、ちょこっとご説明しますね。

制作総指揮★西野亮廣という人物

最近、あんまりテレビで見かけないので知らない方もいるかもしれないんですけど…
個人でビジネスをしている人や経営者の方など、新しいことをしようとしている人にはかなりの人気者なんです。

私が気になっちゃう理由は、世間の常識や思い込みに合わせてるだけじゃなくて、自分のやりたいことをちゃんとうまいこと表現してるから。

そのために意図をもって行動して、その結果を検証することを日々繰り返されているので、参考になるし面白いです。

職業は絵本作家なのかな?
いろんなことをされているので、もはや職業名は不明です。笑

今回の映画製作は、そのプロセスもYouTubeなどで公開しているので、気になる方は見てみてください。

映画にとどまらず、そのうち国を動かすんじゃないかと思うくらい、時代の先頭を走っているような方なんです。

映画を観た感想

見所満載で、観るときの自分の状況で受け取り方が変わりそうなメッセージ性が強い映画だなと思いました。

ざっくり映画のあらすじをお話ししますね。
と思ったんですが、下記に東宝YouTubeチャンネルのリンクを張ったので、そちらからご覧ください。
その方が確実に伝わるので!笑

絵もキレイだし、音楽も良いし、歌詞がめちゃくちゃよかったり、いろいろあるんですけど、何かを頑張っていたり、挑戦している人はきっと背中を押してもらえるんじゃないかと思います。

何かを貫こうとする時って、少なからず辛いことってあると思うんですよね。
理解してもらえないとか、信じてもらえないとか、それによって自信を失って怖くなったりとか…。

何かしらを乗り越えなきゃいけないと思うんですけど、そこで頑張る力が湧いてくるような映画だなって思いました。

私自身も勇気づけられましたが、それと同時に今私がやりたいこと、やらせて頂いていることって、これじゃん!って気づいたことがあったんです!笑

プペルのストーリーをお借りして、お伝えさせて頂きます♡


私の仕事はルビッチを増やすこと♡

えんとつ町って、煙がモクモクして本当の空が見えない世界で、主人公のルビッチが煙の向こうに星があることを信じて突き進む物語なんですけど、

その世界観って人の心の中そのものみたいだなと思ったんです。

子供の頃に描いた夢とか希望とか、星みたいなキラキラした想いって誰もが持ってたはずなのに、大人になると隠れちゃうことってあると思うんですよね。

そして、煙のように本当の心を隠してしまうものが、こうであるべきというような世の中の常識だったり、無意識な思い込みだったり、そういうものが心に抵抗をかけてしまうと、人ってモヤモヤするんじゃないかなと思います。

だから、星があることを信じるルビッチをバカにするアントニオたちや、レター一族って、性格が悪いとか、悪者だとか、そういう括りとは違うと思うんです。

たぶん、生まれながらに悪い奴はいないはず!笑
それと同時に、大なり小なり、多くの人の心にアントニオ的な気持ちもあるんじゃないかと思うんです。
私の中にも、ルビッチもいるし、アントニオもいる。笑

アントニオが顔を出す時って、自分のことがわからなくなったり、本当にやりたいことができていなかったり、常識や周りの目にとらわれて自分らしく生きられていない時だと思うんですよね。

だから少しでも心にあるモクモクした煙を取り除いて、ルビッチみたいな部分を増やしていけたらみんなが生きやすくなりそう♡

それがトレーニングを通して私がやりたいことであり、やっていることなんです。

体を整えると本当の自分が見えてくる!

じゃあ具体的に何するの?というお話しですが、体を整えます。
そしたら、自分の気持ちをキャッチしやすくなるんです。

人って、感情を感じる時、心が感じているわけですが、実は必ず先に体が反応してるんですね。
すごい感動する時とか、すごい嫌な時とか、おっきめの感情が湧いてくるとき、胸のあたりがキューってなりませんか??

体に先に反応が起きて、感情として認識できる順番なんですね。

ですが、筋肉カチカチで血流も悪い時って、確実に感度が落ちていて、自分の感情もキャッチしづらくなってる傾向にあります。例えば、ゴリゴリに強いマッサージじゃないと何も感じないという方は、かなり体の感度は落ちてます。

それらの感度を体のトレーニングを通じて取り戻すと、多くの方は自分の感情、気持ちを冷静に正確に掴めるようになっていくんです。

その結果、自分の本心に従うことで思考も変わり、行動も変わり、自分らしく快適に過ごせるわけですね♪

自分自身が満たされていると、アントニオみたいな気持ちって湧いてきづらいと思うんです。

こうやって、トレーニングを通して、心の中のルビッチ領域を増やしていくことができるんです。



【実例】トレーニングでコロナ禍を快適に!

オンラインセッションを継続して下さっているお客様が、コロナなのに環境に左右されず快適に過ごせている事実を報告してくださいました。

トレーニングを通じて、気分が変わり、思考が変わり、行動が変わった末に、周りに流されることなく自分らしく快適に過ごされている様子、その変化の過程についてを語るリアルな姿をご覧ください♪

私自身もこれからも体を整え続け、多くの方に知ってもらって、より快適な日常を手に入れられてもらえるように活動していきたいと思います♡