BLOG

筋肉のコリは心のコリ。心の癖を取り除く。

筋肉のコリは心のコリ。心の癖を取り除く。

オンライン&出張トレーナーRAIです。

体と心を整えるオンラインパーソナル、出張セッションを行なっております。

今回の記事は、筋肉のコリや緊張は心の影響も受けているということについて。

以前、繰り返す筋肉のコリについて、体からの影響について書いておりますので、よろしければ併せてご覧ください♡

▶︎ 過去記事 なぜまた筋肉は凝ってしまうのか?

体を整えても取りきれないコリ。原因は感情にあり!

筋肉のコリは、重力に対して日常的にどのように体を使っているかということが影響します。

しかし、その部分にアプローチしても、頑固なコリが残ってしまう場合もあります。

それは、心の緊張が、体の筋肉に影響しているから。

今回はそのあたりにフォーカスして、心の専門家の方から学んだことや、実例を踏まえた、私の考えを書かせて頂きます。

筋肉は感情に反応する。

みなさん、急に脅かされてびっくりした時を思い浮かべて下さい!
肩が上がって首をすぼめた姿勢になりませんか?

あるいは、怒った時。
拳を握ってプルプルしている姿をドラマとかでも見ますよね。

筋肉は感情に反応します。

もっとわかりやすいのがスポーツ。
緊張しすぎると動きがガチガチになりませんか?

プレッシャーがかかる場面などで、動きが硬いですね〜という解説に聞き覚えがあるのではないでしょうか?

あの時、緊張やプレッシャーによる影響で、筋肉が硬くなっているんです。

精神的な疲労とともに、肉体的にも疲労感を感じるのも、そのような影響が観覧しているのだと思います。

セルフケア!感情を感じ、その揺れを認識する。

感情って、目に見えないのでとても扱いが難しい反面、自分の中にあるものなので、その気になればいつでも向き合えるものでもありますよね。

解決策として、
「まずは自分の感情を認識すること」をオススメしています。

日々忙しく過ごしている方ほど、頭で考えてはいても、心の感情を意外と認識していなかったりしませんか。

もしくは、感じないように抵抗していることもあるのではないでしょうか?

私は過去に感じないようにしていたことが何度かあります。

親に怒られすぎて、もうめんどくさいから何も感じないようにしよ〜とか、

職場の上司がめっちゃ怖くて、何言われても気にしないようにしよ〜とか、

当時は自分の身を守るためだったのでしょうが、その時は確実に、楽しい、嬉しいと言った、むしろ味わいたい感情すらも薄れてしまっていました。

これは、心にとってとても不健康なこと。

まずは、日々何を感じて生きているのか、ご自身の心と向き合うだけでも、筋肉を凝り固まらせてしまっている原因を発見できるのではないでしょうか?

やっかいなのが、奥底に眠る心の癖。

筋肉が感情によって緊張することについて書かせて頂きましたが、もうひとつ、やっかいなのがあるんです。

それが、ご自身の奥底に眠る心の癖。

これ、なかなか自分で気づいていないパターンが多いので、やっかいなんです。

心の癖。トラウマ、メンタルブロック、思い込み…。

心の癖について、
表現の仕方は様々だと思います。

トラウマ、メンタルブロック、思い込みなどなど、表現方法は違えど、どれも心の抵抗や本来の姿を隠すことに繋がっています。

ここからは、心と体の専門家、溝口博士先生に教えて頂いたことをシェアしたいと思います。

30歳くらいまでに何万という数のトラウマができる。

トラウマというと、大袈裟に聞こえるかもしれませんが、30歳くらいまで普通に生活しているだけで、何万という数のトラウマができてしまうそうなんです。

私は、トラウマ=思い込みと解釈するとすごく腑に落ちることが沢山あります。

例えば、親にダメと言われたことを、ずーっとダメだと思い込んでいたけど、なんでダメなんだろう?とか、

失敗を何度か繰り返すと、自分にはできないことだと決めつけてしまったりとか。

特に体が緊張しやすいと感じる方は、緊張する瞬間に、怒りとか恐怖とか、不安とか悲しみとか、何か感じていると思うのですが、そう感じてしまう根底に、トラウマや思い込みといった心の癖が隠れています。

あの時誰かに言われた〇〇とか、
言った相手には何の悪気もなくても、マイナスに捉えてしまったりとか。

それが、記憶に残っている出来事である場合もあれば、今では思い出せないくらい幼少の頃の出来事である場合もあります。

特に、小さな子供は素直で感受性が強いですよね。

そんな時にかけられた何気ない一言が、後にまで引きずってしまうような心の癖を生んでいることもあるようなんです。

解決策は…

これに関しての解決策は、私自身がただ今絶賛実験中です。

鍼灸の考え方などを取り入れて、溝口先生がオリジナルで考案された、トラウマを取り除く方法があるのですが、

もう少し私の中で成果を体感してから、みなさまにご提供できるカタチがとれたらと思っています。

現在は、パーソナルセッションの中で、興味のある方にはこのようなお話をさせて頂いています。

実際に、お話だけでも筋肉の緊張がとれて、体が軽くなり、約1ヶ月で体温が上がった方もいらっしゃいます。

それだけ、心が体に与える影響が大きいということですね。

このように、筋肉のコリやハリには、体の使い方だけでなく、心も影響しています。

少しでも、ご自身の心と向き合い、体の快適さを手に入れていただけますと幸いです。